リュシオA.Cの6年生を送る会が3月29日(土)に開催されました。
みんなが大好きな台湾料理店で賑やかに行いました。
この3月をもって卒業となる6年生はライアン君、さくのすけ君の2名です。
また、リュシオA.C発足当初から参加してくれた、さちや君も6年生ではテニスの方に専念したいということで卒業となりました。
6年生の二人は最上級生としてA.Cの活動では後輩たちをリードしてくれました。
また、練習に取り組む姿勢だったり、体の動かし方などで良いお手本になってくれました。
さちや君は入会した当初とくらべたらランニングフォームが段違いにきれいになり、
当然走りのスピードも格段上がりました。
卒業生からリュシオA.Cの感想をいただきましたので紹介します。
『僕は、リュシオA.Cの練習の中で1つ大きく印象に残っていることがあります。
それは、メイン練習よりも基礎(準備体操など)練習をやる時間を長くとっていることです。しかし、意外に体力を使い、体のいろんなところを伸ばすので、やっていくうちにすごくいい練習だと思うようになりました。
今までのリュシオA.Cの練習経験を活かして家でも実践して、勉強に偏って運動不足にならないようにしたいです。』
3人ともリュシオでの活動で得たことを次のステージで活かして、
更なる活躍を期待しております。