リュシオアカデミー2025『親子スポーツ道場』は、運動の基礎動作となる『走る、投げる、打つ、蹴る』を親子で体験することでポイントを一緒に学びます。
「かけっこ教室」の第2回目が5月18日(日)にほたるドームで開催されました。
今回も講師はリュシオA.C(陸上クラブ)のスタッフが務めました。
第2回目はコーナーの走り方とスタートの練習をしました。
校庭で行う運動会では、直線よりもカーブの方が多いかもしれません。
そのためコーナーをスピードを落とさずにうまく走ることが大切です。
コーナーでのコース取りや、体の向き、また内側に多少体を傾けるなど、いくつかポイントに気を付けながら実際に走ってみました。
お父さんにも体験していただくことで、お子さんと一緒に復習してもらえるようにしました。
また、ほぼ同じくらいの走力で組み分けされる運動会のかけっこでは、スタートでリードできればとても有利になります。
今回は低学年のお子さんが多かったため、スタンディングスタートを中心に練習しました。
次回の『親子スポーツ道場』もかけっこの第3回目です。
・運動会のふりかえり
・もっと速くなるために
をテーマに開催します。
次回も大勢の親子のご参加をお待ちしております。
お問い合わせ・参加申込みは
NPO法人リュシオスポーツクラブ
電話 0266-75-7503 まで